100均でおなじみ浸透印・プッシュスタンプ1000の有限会社クリークのブログです。
商品に関すること関連すること、全く関係の無いぼやきなどなど・・・。			
	
	カテゴリー		
		
	最新記事		
		(03/16)
(02/28)
(02/15)
(01/17)
(10/31)
(09/26)
(08/30)
(08/02)
(07/13)
(06/27)
		
	ブログ内検索		
		
	アーカイブ		
		
	最新トラックバック		
		
	アクセス解析		
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大好評につき、手動充電式ハンディライトの黄色が
完売致しました。
赤・青も残り少なくとなっております。
次回入荷は未定ですので、
ご購入をお考えの方はお早めに!!
ご注文はクリークオンラインショップにて受付中です!
PR
                 
	今回初めて育てたゴーヤ、きゅうり、トマトは
とうとう、枯れ始めてしまいました。
ゴーヤはたくさん(小さいですが)実ができたのですが、
きゅうりとトマトは植える時期が遅すぎたのか、実を収穫できずに
枯れてしまいました (T_T)
まだまだ暑い日が続いているのですが、植物は
季節を感じているのでしょうねぇ・・・
来年はもっときれいなグリーンカーテンと、たくさんの実が
できるように育てられたらいいなぁ。。。。。
                 
         		とうとう、枯れ始めてしまいました。
ゴーヤはたくさん(小さいですが)実ができたのですが、
きゅうりとトマトは植える時期が遅すぎたのか、実を収穫できずに
枯れてしまいました (T_T)
まだまだ暑い日が続いているのですが、植物は
季節を感じているのでしょうねぇ・・・
来年はもっときれいなグリーンカーテンと、たくさんの実が
できるように育てられたらいいなぁ。。。。。
	これまでネームペンE.V.A.はレギュラー、特注共に
5本セットで販売させていただいておりましたが、
お客様の御要望をいただきまして、
ちょっと5本セットよりは1本単価が割高になってしまいますが、
5本セットで販売させていただいておりましたが、
お客様の御要望をいただきまして、
ちょっと5本セットよりは1本単価が割高になってしまいますが、
		特注1本/特注2本セット/レギュラー2本セット
		
		の3種類でも販売させていただくことになりました。
		
		------価格-----------------------------------------------------
		特注1本は630円(税込)
		
		特注2本セットは788円(税込)
		
		レギュラー2本セットは210円(税込)
		---------------------------------------------------------------
		※2本セットはブルーとピンクの各1本の2本セットとなっております。
		
		詳しくはクリークオンラインショップをご覧ください。
	
	 
	夏季休業のお知らせです。
今年は8月13日(土)~8月16日(火)の間
夏季休業させていただきます。
クリークオンラインショップの
ご注文は24時間受付中ですが、
発送やお問い合わせについては17日(水)以降に
対応させていただくことになります。
御不便おかけしますが、よろしくお願い致します。
         		今年は8月13日(土)~8月16日(火)の間
夏季休業させていただきます。
クリークオンラインショップの
ご注文は24時間受付中ですが、
発送やお問い合わせについては17日(水)以降に
対応させていただくことになります。
御不便おかけしますが、よろしくお願い致します。
	新商品「ハンドスタンプ」5種類の発売を開始しました!!
    
        
このハンドスタンプはプッシュスタンプと同じ
9mmの浸透印で、インクは赤です。
各セット(2本)で300円(税込)です。
ノートやメモのアクセントやポイント部分に押せば、
テスト勉強や会議でのプレゼン等でわかりやすいはず!?!
くわしくはクリークオンラインショップにて!!
         		| グーのハンコ左右セット | パーのハンコ左右セット | 
| 2(チョキ)、3のハンコセット | ここポイント(指差し)の左右セット | 
| いいね・グッドの表裏セット | 
このハンドスタンプはプッシュスタンプと同じ
9mmの浸透印で、インクは赤です。
各セット(2本)で300円(税込)です。
ノートやメモのアクセントやポイント部分に押せば、
テスト勉強や会議でのプレゼン等でわかりやすいはず!?!
くわしくはクリークオンラインショップにて!!
	先日の日曜日、時間が空いたので数年ぶりに映画館へ行った。
「小川の辺」篠原哲雄監督、東山紀之、菊地凛子主演作品。
藤沢周平作品である。

映画は藤沢周平の小品らしい素敵な作品だった。
これといった大きなドラマティックな展開もなく、細やかな家族の情と良き日本の情景が淡々と展開されつつクライマックスにたどり着く。
静けさだけではなく、東山紀之と菊地凛子の殺陣も良かった。
東山の父親役の藤竜也が密かに隠居を決意して、嫁に硯筆一式を譲り渡すシーンがあった。
当時はこういうときに譲り渡すハンコなどもあったのだろうかとふと思う。
そういえば殿様クラスが花押を押すシーンはなにかと見たことがある気がするが、一般庶民どころか普通の侍がはんこを押しているシーンも、映画ドラマで見たことがない。
普及していなかったのかと調べてみたところ、江戸時代後半から幕末頃にかけてはすでに一般庶民にもかなりハンコは普及していたらしい。感覚的には普及していたとしても武家クラスかと思っていたので意外な事実である。
そもそも紙に何かを書くということ自体が限定される時代なのだから、ハンコを押すシーンも限られてくる。
おそらくは公的な書類、証文に押印ということが圧倒的に多かったのだろう。
江戸時代というのは実は意外なほどの訴訟の多い社会だったようである。
幕末前期のある年の南北町奉行管轄の訴訟件数が5万件を超えていたという数字がある。
その大半は金の貸し借りだそうだ。
当時の江戸は世界的にも識字率が群を抜いていたらしいが、それでも下層庶民には字が書けない人もそこそこいたはず。
そういう人でもハンコを持っていれば署名も出来るという事実もあったのではないかと想像する。
訴訟があるということは契約もある。ハンコ文化もそういうところから普及したのだろう。
藤沢作品、少し前にDVDを借りて「必死剣・鳥刺し」を見たがあれは最後が悲惨。今回の「小川の辺」で温もりを取り戻し、ほっとする。
この季節になると、また「蝉しぐれ」を見てみたなる。
それと、東山君には仕事人への復帰を切望する。
中村主水亡き今、渡辺さん、あなたがお江戸の鏡花水月・・・・・。
                 
         		「小川の辺」篠原哲雄監督、東山紀之、菊地凛子主演作品。
藤沢周平作品である。
映画は藤沢周平の小品らしい素敵な作品だった。
これといった大きなドラマティックな展開もなく、細やかな家族の情と良き日本の情景が淡々と展開されつつクライマックスにたどり着く。
静けさだけではなく、東山紀之と菊地凛子の殺陣も良かった。
東山の父親役の藤竜也が密かに隠居を決意して、嫁に硯筆一式を譲り渡すシーンがあった。
当時はこういうときに譲り渡すハンコなどもあったのだろうかとふと思う。
そういえば殿様クラスが花押を押すシーンはなにかと見たことがある気がするが、一般庶民どころか普通の侍がはんこを押しているシーンも、映画ドラマで見たことがない。
普及していなかったのかと調べてみたところ、江戸時代後半から幕末頃にかけてはすでに一般庶民にもかなりハンコは普及していたらしい。感覚的には普及していたとしても武家クラスかと思っていたので意外な事実である。
そもそも紙に何かを書くということ自体が限定される時代なのだから、ハンコを押すシーンも限られてくる。
おそらくは公的な書類、証文に押印ということが圧倒的に多かったのだろう。
江戸時代というのは実は意外なほどの訴訟の多い社会だったようである。
幕末前期のある年の南北町奉行管轄の訴訟件数が5万件を超えていたという数字がある。
その大半は金の貸し借りだそうだ。
当時の江戸は世界的にも識字率が群を抜いていたらしいが、それでも下層庶民には字が書けない人もそこそこいたはず。
そういう人でもハンコを持っていれば署名も出来るという事実もあったのではないかと想像する。
訴訟があるということは契約もある。ハンコ文化もそういうところから普及したのだろう。
藤沢作品、少し前にDVDを借りて「必死剣・鳥刺し」を見たがあれは最後が悲惨。今回の「小川の辺」で温もりを取り戻し、ほっとする。
この季節になると、また「蝉しぐれ」を見てみたなる。
それと、東山君には仕事人への復帰を切望する。
中村主水亡き今、渡辺さん、あなたがお江戸の鏡花水月・・・・・。
A4スライドバインダー(クリアー)が発売中です!
内側にポケットも付いた2欠バインダーです。
10冊セットは420円(税込)
30冊セットは1166円(税込)
50冊セットは1838円(税込)
詳しくはクリークオンラインショップの商品ページをご覧ください。